ズボラな主婦の救世主たち~お掃除編~

お掃除が苦手です。毎日するのが苦手です。
毎日するのは皿洗いとお洗濯くらいで充分(><)
最近はルンバすら2日に1回という低稼働率!(ルンバなのに・・・)

お仕事終了したので内職のスケジューリングが軌道に乗ったらルンバくらいは毎日しないとですけど(^^;

そこで主婦は消耗雑貨を設置した!!

お風呂掃除の味方!!

引っ越してきた当初から毎月1回これを焚くだけでマジでカビが発生してません!!

安い薬局で3個1000円とかで特売しているから切らさないように気を付けています。
月に1回がっつり浴室掃除してこれを焚けば無問題。素晴らしい。


シンクの味方!

RSPでいただいて設置してみたら、シンクの嫌なにおい無くなりました!
夏場だったので、お掃除するときにヌメリが減った状態だとお掃除開始の憂鬱度も全く違います!!!我が家は三角コーナーがあると逆に汚す系で三角コーナーを設置していないため、これはありがたい逸品でした。

トイレの味方!

ゼリー状のやつが主流ですが、あれはデザイン的にいろいろ危険とお伺いしていてしばらく様子を見ていたのですが「それらしい」デザインのものもちゃんとあったのでこちらを設置しました!

カラフルな奴はどうやら「小さい子が触りたがる」そうなので・・・。それは、ちょっと。
うちにはもう小さい子はいませんが、トイレだからトイレっぽいデザインのものでいいと思うんですよね。

やっぱり、あるとないとでは結構違います。


この3つに助けられて、かなり楽をさせてもらっています・・・!
本当は、きちんとやったうえでこれらを使わなきゃダメっていうのはわかってるんですが・・・。甘えちゃってます(^^;


うん、、、がんばってお掃除しよう・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000